
セミナー概要
現代社会で求められるのは、単なる知識や技術だけではなく、自己認識や自己調整、他者との効果的なコミュニケーションを通じて、非認知能力を育むことにあります。本セミナーでは、ビリーフセットやモニタリングを通じて、自己をコントロールし、他者との関係を深めるスキルを身につける方法が学べます。チームで成果を上げたい方、組織でリーダーシップを発揮したい方に、実践的な内容をお届けします。
配信動画
- 01_「非認知能力」ってどんな力?
- 02_なぜ、いま「非認知能力」なの?
- 03_「非認知能力」を伸ばすとは?
- 04_「非認知能力」の伸ばし方①
- 05_「非認知能力」の伸ばし方②
- 06_「非認知能力」の伸ばし方③
- 07_他者とつながる力を伸ばす
視聴用パスワード
動画の視聴にはパスワードが必要です。
岡山医療連携推進協議会から会員施設窓口にお知らせしています。各施設の窓口にお問合せください。